2020 09 16
- 美術
- インタビュー
FEATURE
「作る」という行為に流れる時間を可視化する彫刻:後半インタビュー:花岡伸宏
棒にシュロ縄で木材を巻きつけて固定した、粘土で人物像を作る際に用いる芯棒を拡大したような作品など、一見すると未完成に見える彫刻を通して「作る」という行為に...
特集
棒にシュロ縄で木材を巻きつけて固定した、粘土で人物像を作る際に用いる芯棒を拡大したような作品など、一見すると未完成に見える彫刻を通して「作る」という行為に...
文化庁主催による初のオンライン企画展のレビュー。それぞれの作品への言及や、オンライン展示という仮想空間を実空間として考察してみるなど、キュレーターとデザイ...
棒にシュロ縄で木材を巻きつけて固定した、粘土で人物像を作る際に用いる芯棒を拡大したような作品など、一見すると未完成に見える彫刻を通して「作る」という行為に...
9月1〜7日に京都で開催された、全世界の美術館・博物館からプロフェッショナルが集まる「ICOM(International Council of Muse...
2019年10月7日。東九条にオープンしたばかりの新しい劇場THEATRE E9 KYOTO(以下、E9)で、緊急シンポジウムが開催された。京都市立芸術大...